戻る

笠原 良三
脚本家
1912年−2002年 本名:良三郎
1912(明治45)年、足利市生まれ。
1936(昭和11)年、日活多摩川撮影所に入社。
   東宝の契約脚本家となり、250本以上の映画脚本を手掛けた。
大学の若大将(1961)  サラリーマン忠臣蔵(1960)

相田 みつを
書家・詩人
1924年−1991年 本名:光男
1924(大正12)年、足利市生まれ。
1937(昭和12)年、県立足利中学校に入学。
1942(昭和17)年、禅僧 武井哲応老師と出会う。
   自分の書、自分の言葉で「いのち」を見つづけた作家。

板橋 文夫
ジャズマン
1949年、足利市生まれ。
1969年頃 国立音大在学中にジャズ活動開始。
1971年、渡辺貞夫クィンテットでジャズピアニストとしてデビュー。
   世界各国で公演し、世界的なピアノジャズマン。

売野 雅勇
作詞家 
1951年、足利市生まれ。
1969年、足利高校卒業。
1981年、「星くずのダンスホール」(シャネルズ)でデビュー。
1982年、「少女A」(中森明菜)で大ヒット。
1990年、「シンデレラ・エクスプレス」でシナリオライター兼映画監督としてのデビュー。 
伊藤麻衣子/見えない翼(1985)

片倉 康雄
友蕎子(ペンネーム)
蕎麦打ち職人
1904年−1995年
1904(明治37)年、埼玉県北埼玉郡生まれ。
1926(大正15)年、新宿駅東口前に「一茶庵」を開店。
1933(昭和8)年、新宿の店舗を売却し、大森に移転。
1942(昭和17)年、戦争により閉店。
1954(昭和29)年、足利通り3丁目で「一茶庵」を再開。
             (足利市長・木村浅七の要請。)
1995(平成7)年、9月10日死去。(享年91歳)



「不出生の巨人」「類い稀なる名人」と呼ばれ、
蕎麦職人の間で「足利詣で」という言葉ができた。
 現在の「一茶庵」(足利)

壇 一雄
作家
1912年−1976年
1912(明治45)年、山梨県生まれ。
1919(大正8)年、柳原小学校に転入。
1924(大正13)年、県立足利中学校に入学。
1928(昭和3)年、福岡へ移住。
 足利高等学校にある記念碑

森高 千里
歌手
1969年、東京生まれ、熊本育ち。
1993年、「渡良瀬橋」を足利にて作詞。
1999年、俳優 江口洋介と結婚。
2004年、「渡良瀬橋」が松浦亜弥にカバーされる。
   ヒット曲「渡良瀬橋」(1993)の作詞により、足利市名誉市民。
ヒット曲「渡良瀬橋」(1993)  松浦亜弥のカバー(2004)

中谷 真希枝
舞台女優
1979年、東京生まれ。
1989年、柳原小学校に転校。
1992年、足利学園中学校に入学。
1995年、佐野日本大学高等学校に入学。
2000年、シアタージャパン旗揚げ公演。
舞台「オーカッサンとニコレット」(2000)

3代目      
三遊亭歌橘
落語家  本名:恩田龍也
1976年、足利市八幡町生まれ。
1995年、3代目三遊亭圓歌に弟子入り。三遊亭歌いち
1999年、二ツ目。三遊亭あし歌
2008年、真打昇進。3代目三遊亭歌橘を襲名
2010年、足利市観光大使に任命される。第1号
   http://www.kakitsu.com 三遊亭歌橘の公式ホームページ
inserted by FC2 system